こんばんは、
現在は2023年5月6日(土)の夜10時です。
GW中も残り明日1日になり、いい感じで疲労が蓄積されているニコ太です。
昨日は妻が休日出勤のため、1日息子と二人きりで過ごしました。
朝、息子にどこに行きたいか?と尋ねると「ヤマザワ」と即答。
「ヤマザワ」は山形と宮城では有名なスーパーで元は山形にあった金物屋さんが始まりと昔勤めていた施設の入居者Yさん(山形出身)が教えてくれました。その「ヤマザワ」へ行くことにしました。
息子の「ヤマザワ」お気に入りポイントは3つあります。
1.店内にあるフードコート「ひまわり」のソフトクリームが大好き。
2.ゲーセンコーナーの某有名菓子パンマンの乗り物に乗りたい。
3.みんな大好きガチャガチャがある。
「ヤマザワ」自体は9時半から開店なのですが、「ひまわり」が10時開店のため、10時ぴったりに到着し、ひまわりへ直行。朝一番にソフトクリーム(180円)とフライドポテト(180円)を注文しました。

hdr
ソフトクリームはシェアすることなく息子が一人で完食しました。プライドポテトはハンバーガー店のMサイズぐらいの量があり、かなりリーズナブルです。塩加減もよく、ホクホクして美味しかったです。
ポテトも半分以上、息子が食べお腹が満たされて落ち着くかと思いきや、すぐさま「○ンパンマン!」とゲーセンへ走りだし、いつもの乗り物に私も一緒に乗って2 つ目のノルマも達成しました。その後、ゲーセンコーナーにあるほとんどのゲーム機のボタンを触りまくるというの毎回恒例行動をおこないガチャガチャコーナーへ。

hdr
ガチャガチャコーナーでは、これまた某有名菓子パンマンガチャガチャを選び、見事○ンパンマンボールを当てました。うちの息子はガチャガチャは出るまでが楽しいようで手に入ったらすぐに飽きてしまいます。そのボールも今はどこにあるのかわかりません。毎回もったいないなぁと思うのでした。
その後は、ヤマザワから車で15分程で行けるダム公園へ行きました。一面芝生になっているので好きなだけ走り回ってもらいました。ただ、途中から「滑り台」と息子から訴えが出てきました。ここには遊具がないので、はしごで別の公園へ行くのでした。到着後、滑り台とブランコをこれでもかと何回も滑っては乗りを繰り返し、気が付けばお昼の12時半をまわっていました。
車の中でお昼ごはんを食べたのですが、食べている途中で、うとうとし始めて、1時頃一瞬で眠りにつきました。
息子のパワフルさに押されまくり、大変な1日でしたが、息子の寝顔を見てつかれがいっきに吹き飛びました。
そして、今日ですが、昨日の昼、息子を汗をかいたまま寝かせてしまい、そのせいで若干風邪がぶり返してしました。元々、器官が弱く喘息気味なので注意するべきでした。親として子ども健康管理にきをつけなければと思いました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
いよいよ明日でGWも終わりですね。皆様も体調には気をつけてお過ごし下さい。
コメント